≫ HR Journal TOP

『対話という文化を促進するトップのイメージはこう!』~HR Journal vol.84~

2019年2月12日


おはようございます。

人事評価システム「明快」事務局です。

 

このところ、井上先生がお話くださった内容から、なんとなく

「対話から何かが生まれる」流れが分かってきたのではないかと思います。

 

とはいえ、「実際にどういう言葉を使えばいいの?」「どんな発言をすればいいの?」

などと感じているトップの方々もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

今回の井上先生は、より具体的な対話のイメージをお話してくださいます。

実際に、今日のミーティングからでも使えるかもしれません!

 

ではさっそく、井上ワールドを存分にお楽しみください。

今週のHR Journalの目次です!

 

【今週の目次】

1. HRトピック:『対話という文化を促進するトップのイメージはこう!』

2. HRニュース:『協会けんぽの保険料率が発表されました。』

3. ポッドキャスト番組

4. セミナー情報

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

1.HRトピック:

『対話という文化を促進するトップのイメージはこう!』

talk:井上 健一郎

 

——————————————–

本当に【対話】はできているのか?

——————————————–

 

「うちの会社は対話していますよ」と言っていても、本当に

【対話という文化】がある会社は少ないだろうと思います。

 

何を避けているかというと【対立】すること。

その一歩手前で対話を終わらせてしまう。

 

あるいは、川の向こう岸とこっち岸で、石を投げ合っているだけの対立しっぱなしの状態。

 

でも、対立の背景にあるものやどこに向かっているのか…

お互いのことを探り合えば共通項が見つけられますし、新しい発想も生まれるものです。

 

意見の差があることは当然なのだから、対立の先に【何かが生まれる】ことを信じて、

その先の世界に入れたのなら【対話の文化がある】会社だと言えるでしょう。

 

——————————————–

対立の先にいく【対話】のイメージとは?

——————————————–

 

重要なのは自分の意見をガードすることでも、

意見を主張するだけで終わらせることでもなく【場に委ねる】こと。

 

イメージとしては、こうです。

 

テーブルの上に誰かが「今日はこれを持ってきました。」と、ものを乗せます。

 

乗せた瞬間、その場にいる人は誰が持ってきたものであるかは無視して、

全員のものとしてテーブルに上がったものを捉える。

 

それを見て「どう思う?」と、話を進めるのです。

 

そのためにどうすれば良いかというと、まずはテーマを生み出す場をつくること。

 

いきなり「テーマ設定するよ、どう思う?」と投げかけても誰も動きません。

 

その前に何かを話し合いながら、状況を冷静に見て、異なる意見を吸い上げ、

いい意味で対立意見を場に表出させます。

 

そして、どちらの意見も大切にしましょう。

 

「Aさんの意見も、Bさんの意見も、全然違うけどどちらも大切だね。」と、

どちらも探り合い、掘る場をつくるのです!

 

その結果、共通項が見えてきて、テーマが見えてきます。

 

——————————————–

探り合ったあとの意思決定は誰がするの?

——————————————–

 

さらに、結論を出す段階ではどうしますか?

 

最初のうちは、上司が結論づけてあげなければいけないと思います。

ですが、次のステップでは結論を誰が出すのかもみんなで決めればいいのです。

 

こんな感じで導いてみましょう。

 

社長「〇〇支店が中心の話だから、〇〇支店が決めればいいんじゃない?」

部下「いや、社長が決めてください。」

社長「予算面の話だもんね。では、やはり私が決めましょう。」

 

それでも、誰かに結論を出させたい時は?

 

社長「いつもは社長の私が決めていますが、

顧客の動きが分かっている営業が決めた方がいいよ」

 

そう言ってあげるのです。

 

ただし、場に委ねることで「社長がいい加減になった。」と、

マイナスイメージを与えるといけないので、考え方は

きちんと伝えた上でみんなの意見に耳を傾けてください。

 

大きな場を作る前にまずは、幹部みんなで「対話の場から何かを生む」

ということを、体感してみるといいですね。

 

次回からは「組織の風土改革」という大きなテーマでお話を進めていきたいと思います。

どうぞご期待ください!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

2.HRニュース:

『協会けんぽの保険料率が発表されました。』

talk:社会保険労務士・上村 和弘

 

——————————————–

平成31年度の協会けんぽの保険料率が明らかになりました。

——————————————–

 

協会けんぽで、2019年1月31日に第96回全国健康保険協会運営委員会が開催され、

その中で平成31年度の「都道府県別健康保険料率案」が以下の通り、示されました。

 

今後、厚労大臣認可を受けて、正式決定することになります。

 

なお、栃木県・東京都・新潟県・愛知県・三重県・島根県

および広島県の保険料率については、平成30年度からの変更はない見込みです。

 

協会けんぽに加入されている方は、自分の県の保険料率をチェックしてみて下さい。

 

【北海道地方】

・北海道  10.31%

 

【東北地方】

・青森県  9.87%

・岩手県  9.80%

・宮城県  10.10%

・秋田県  10.14%

・山形県  10.03%

・福島県  9.74%

 

【関東地方】

・茨城県  9.84%

・栃木県  (9.92%)

・群馬県  9.84%

・埼玉県  9.79%

・千葉県  9.81%

・東京都  (9.90%)

・神奈川県 9.91%

 

【中部地方】

・新潟県  (9.63%)

・富山県  9.71%

・石川県  9.99%

・福井県  9.88%

・山梨県  9.90%

・長野県  9.69%

・岐阜県  9.86%

・静岡県  9.75%

・愛知県  (9.90%)

 

【近畿地方】

・三重県  (9.90%)

・滋賀県  9.87%

・京都府  10.03%

・大阪府  10.19%

・兵庫県  10.14%

・奈良県  10.07%

・和歌山県 10.15%

 

【中国地方】

・鳥取県  10.00%

・島根県  (10.13%)

・岡山県  10.22%

・広島県  (10.00%)

・山口県  10.21%

 

【四国地方】

・徳島県  10.30%

・香川県  10.31%

・愛媛県  10.02%

・高知県  10.21%

・福岡県  10.24%

 

【九州・沖縄地方】

・佐賀県  10.75%

・長崎県  10.24%

・熊本県  10.18%

・大分県  10.21%

・宮崎県  10.02%

・鹿児島県 10.16%

・沖縄県  9.95%

 

参考リンク:

協会けんぽ「第96回:全国健康保険協会運営委員会資料」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/12551

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

  1. ポッドキャスト番組

 

【人事】

井上健一郎の『組織マネジメント研究所』

第198回「質問:リーダーの触媒行動とは?」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/22551

 

【労務】

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

第183回 特別ゲスト・岸田鑑彦氏

「士業がAI時代を生き残るためには劇団を作ろう!?」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/32551

 

【コーチング】

秋山ジョー賢司の『稼ぐ社長のマインドセット』

第187回「質問:家庭におけるパートナーシップとは? 」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/42551

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

  1. セミナー情報

 

——————————————–

【1】『CKP経営大学校 -組織マネジメント編-』

講師:井上健一郎、秋山ジョー賢司

——————————————–

 

強い組織になるためには、組織構築が必須条件となります。

 

社長がトップ営業であり、マネジメントも行っている。

現場を任せられるナンバー2が育たない。

リーダーとして、チーム形成が上手くできない。

 

強い組織ほど柔軟に、かつ正確に状況を判断し動いていきます。

 

そのためには、リーダーという存在が必要不可欠。

では、今の時代のリーダーは何をするべきなのか?

 

どうすれば人を動かすことができ、組織としての一体感が生まれるのか。

 

その答えは、「柔軟性」と「再現性」のバランスです。

 

経営者目線と社員目線の両側面から学べる講義をお届けいたします。

 

毎月1テーマ。

組織マネジメントの極意を、ぜひ学びに来てくださいね。

 

——————————————–

【開催日程】

2019年 3月12日 (火) 15:00~18:00(開場14:45)

【参加費用】

第1部会費:8,000円(税込・当日現金払い)

※第2部会費:1,500円(税込・当日現金払い)

 

★詳細・お申し込みはこちら

>>> http://jujube-ex.jp/Lcc769/52551

 

——————————————–

【2】『マインドセットセミナー』

講師:秋山ジョー賢司

——————————————–

 

上場企業から中小企業までエグゼクティブ・コーチングトレーナーとして

人材開発を行ってきた秋山ジョー賢司氏。

 

自分の常識や信念を、強く持ち続けているだけでは超えたい壁は越えられません。

 

今持っている常識や信念が邪魔をしている可能性があるのです。

 

あなたが目の前の壁を越えたいのになかなか越えられないとしたなら、

ぜひ一度、そのヒントをつかみに来てください!

 

これまでのセミナーで参加者の3人に1人の経営者が一足先に、

次のステップに進むことを決断しています。

 

定員5名です。

ぜひ、お早めにお申し込みください!

 

——————————————–

【開催日程】

2019年 2月15日 (金) 18:00~20:00(開場17:45~)

【参加費用】3,000円

【定員】5名(先着順)

 

★詳細・お申し込みはこちら

>>>http://jujube-ex.jp/Lcc769/62551

——————————————–

■『HR Journal』への質問はこちらにお寄せください。

meikai@jinji-hyouka.com

 

■『HR Journal』バックナンバーはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/72551

 

■人事評価システム「明快」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/82551

 

■Facebookページはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/92551

——————————————–

▼『HR Journal』

このメールは、究和エンタープライズコンコード株式会社によるメールマガジンです。


TOPへ戻る