≫ HR Journal TOP

『やるならプロを目指せ!という井上先生の裏話』~明快通信Vol.116~

2016年7月26日


おはようございます。

人事評価システム『明快』事務局の佐藤明日美です。

 

最近、キングダム最新刊発売日には、

色々な方からご連絡をいただけるようになりました。

 

(「キングダムの佐藤」目指して益々頑張ります)

 

さて、今回も、本文の前にお知らせです!

8月24日(水)の明快カレッジのテーマは

「組織文化の作り方~考える組織とは何か!?~」です。

「うちには組織文化はないよ」と言う方。

見えない組織文化、意識してない風土の方が実は影響が怖いですよ??

気になる方は、ぜひご参加ください!

 

お申込みはこちら!

⇒ http://jujube-ex.jp/Lcc769/11311

 

それでは、本日も、井上健一郎先生のお話を、

私、佐藤がお届けして参ります。

 

■テーマ:『やるならプロを目指せ!という井上先生の裏話』

 

井上先生はよくおっしゃいます。

「やるならプロを目指せ!」

 

製造だろうが、営業だろうが、事務だろうが

自分の仕事のある特定の分野においては

プロを目指して、自分の高い基準を作りなさいと。

 

「これは誰にも負けない!」

 

この「やるならプロに」の裏にあった

井上先生の経験談が興味深かったので、

皆さんに共有させていただきます。

 

 

■井上先生、CBSソニーの多角化を振り返る

 

既知の方も多いと思いますが、

井上先生は、CBSソニー(現・ソニー・ミュージック・エンターテイメント)で

25年近く働いてこられた経歴をお持ちです。

 

その時代は、まさに右肩上がりの時代。

そして、その中でCBSソニーの持つ文化が

会社の多角化に大いに寄与していたと言います。

 

というのも、まず、音楽レコードを専門に走り出した会社。

 

音楽レコードを扱っていると、自分たちも

歌手やタレントさんを育てていきたいよねとなり、

タレント事務所ができたそう。

 

そして、事務所をやっていると著作権や出版権など

権利を扱うことになる。

そうして、出版社を作ろうとなる。

 

そもそも当初のレコード事業の人から考えてみると

どうでもいいことだったと井上先生は振り返ります。

 

でも、そうやって新しいことが生まれていく。

 

出版社で楽譜管理をしている人は、

出版の世界で違う世界を見た。

そこで生まれたのが、音楽専門誌。

 

通販でレコードが売れないかなといって

できたのが通販会社。

 

通販の市場を見てみて、色々なニーズがあることに

気づいて生まれたのが、オムニバスCD。

そのためにいろんな出版会社を口説いたそう。

 

そうやって通販をやっていると見えてきたのが

海外の一流ブランド化粧品通販のニーズ。

 

そうやって枝葉が分かれ、多いときには30数社にも

わかれていたそうです。

 

では、この原動力は何であったのか?

 

みなさんは何だと思いますか?

 

■キーワードは「おもしろい」

 

その原動力は、2つ。

 

「面白いと思ったらやれ」。

 

「やるなら専門家になれ」。

 

面白いと思ったら、まずやってみる。

 

その世界に入ってみて、

足をしっかり突っ込んでみる。

 

そうすると、やればやるほど、

知れば知るほど、

専門性を高めれば高めるほど、

いろんなものが見えてきて、

これも面白いね、ということが見えてくる。

 

そうやって、本業と違うことなら、分化していく。

 

ネットが無い時代だったからこそ、

自ら経験することが、情報収集と一緒だったと

井上先生は言います。

 

■成長に伴う新たな世界の発見

 

今思えば、CBSソニーの社風が

しっかりとその多角化を後押ししていたと井上先生。

 

その人が成長しようとすればするほど、

新たな世界や価値観がその人の表現で見えてくる。

 

それを不満にするのではなく、活用できないか?

 

そんな視点を持ったら、

「やるやらないは別にして面白いよね」と井上先生。

 

もちろん、新しい世界観が、

本当に会社とずれているなら

上司として、言わなくてはいけない。

 

でもその人の成長から出てきた言葉なら、

良い悪いの判断をするのは野暮と井上先生。

 

組織の原動力が何から生まれるか?!

 

これを時代の一潮流と捉えるか?

何かに昇華させてしまうか?

 

みなさんは何を感じましたか?!

 

というわけで、本日はここまで!

 

そして来たる8月24日(水)の明快カレッジ。

今回のテーマ通り、組織風土のいろはを

井上先生が語ります。気になる方はぜひご参加を!

「組織文化の作り方~考える組織とは何か!?~」

 

お申込みはこちらから↓↓

⇒ http://jujube-ex.jp/Lcc769/21311

 

お待ちしております!

 

組織と感情の狭間にヒントはある?!

次回もお楽しみに^^

 

————————————————————-

■セミナー情報はこちら♪

 

→井上先生が教える組織マネジメントセミナー

『明快カレッジ』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/31311

 

→『人事評価制度セミナー』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/41311

 

→トップのビジョンを作る『NLP&コーチングセミナー』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/51311

 

————————————————————-

 

■編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

 

編集担当の佐藤明日美です。

 

先週の映画「Sing Street」と

読んだ小説『ペテロの葬列』から。

 

Sing Streetは、楽しさの伝染。

ペテロの葬列は、悪の伝染。

 

そう。自分の中にある何かが伝染する?!

というお話。

面白いという思いも、ワクワクする思いも

不安な思いも、怖さも。

 

時として、伝染して、人を巻き込んでいく。

ちょっとしたホラーですよね。

 

でもそうであるならば、

私はその時、その瞬間、人に何を伝染させるのか?

 

そんなことをふと考えた梅雨空の下でございます。

 

それでは、次回もよろしくお願いいたします!

 

佐藤明日美

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

————————————————————–

■井上先生への質問はこちらにお寄せください。

meikai@jinji-hyouka.com

————————————————————–

■『明快通信』バックナンバーが読めるようになりました。

http://jujube-ex.jp/Lcc769/61311

————————————————————–

■人事評価システム「明快」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/71311

 

Facebookページはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/81311

 

■人事評価セミナー

http://jujube-ex.jp/Lcc769/91311

 

■組織マネジメントを学ぶ『明快カレッジ』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/101312

—————————————————————

 

▼『明快通信~中小企業は人事部を作りなさい!』

このメールは、究和エンタープライズコンコードによるメールマガジンです。


TOPへ戻る