≫ HR Journal TOP

『バックオフィスの部署を「仕組み課」と呼んだ会社のお話』~明快通信Vol.118~

2016年8月12日


おはようございます。

人事評価システム『明快』事務局の佐藤明日美です。

 

先日、居酒屋でスープをこぼしたところ、

スープに散らされたコネギのこぼし具合の美しさを

褒められました。

 

(人間、何で褒められるかわからないですね)

 

さて、今回も、本文の前にお知らせです!

8月24日(水)の明快カレッジのテーマは

「組織文化の作り方~考える組織とは何か!?~」です。

自分の思い通りの組織文化はどうしたら作れるのか?

気になる方は、ぜひご参加ください!

お申込みはこちら!

⇒ http://jujube-ex.jp/Lcc769/11331

 

それでは、本日も、井上健一郎先生のお話を、

私、佐藤がお届けして参ります。

 

■テーマ:『バックオフィスの部署を「仕組み課」と呼んだ会社のお話』

 

明快通信Vol.107で、

「総務事務の人のモチベーションを上げたい社長さんの悩み」を取り上げました。

 

その際に、実は、井上先生から、

ある会社の「仕組み課」のお話を伺ったんです。

 

大変興味深いので、どんなことをされているのか、

私、突撃インタビューをさせていただきました。

 

そして、さらに井上先生に、

「仕組み課」のもたらす効果を解説していただき、

何が起こっているのか納得いたしました。

 

今回は、そのお話を2回に分けてお届けいたします!

 

■「仕組み課」は何をしていたか

 

伺った会社は、経営コンサルティングを始め、

人財投資教育や資産運用、リスクファイナンスを

扱っている10名ほどの会社。

 

なので、社員の大半は、

営業部隊やコンサルタントが占めています。

 

その中で、「仕組み課」が何をしているのか?!

 

入社2年の方と1年半の方、それぞれの社員さんから

お話を伺ってきました。

インタビューということもあって

若干の緊張を強いてしまったようですが

とても落ち着いた柔らかい雰囲気でお話してくださいました。

 

まず、担当している業務は、

営業事務、総務、セミナー受付・準備。

営業目標達成のための盛り上げ企画などなど

その業務は幅が広い様子。

 

早速、質問してみました。

「何のために業務をやっているのですか?」

 

答えはこうでした。

「基本的には、営業の人のモチベーションを

上げるためです。」

 

社長からは、営業は外にいる時は辛いことの方が

多いから、社内に帰ってきた時には、

家と同じように社内の空気を良くしておいてほしいと

言われているとのこと。

 

続けてお二人は言います。

「営業の事はよくわかりません。

でも、なるべく楽しませようとしたり、

営業の人の話を聞いたりしています。」

 

■合宿も研修も全て内製化

 

特に興味深かったのが、

社員合宿や社員研修を全て、

「仕組み課」が企画していること。

 

緻密で綿密なスケジュールと準備を

2,3ヶ月の時間をかけて行っていく。

 

合宿も研修も社長から必ずテーマが言い渡されるそう。

今年3月に行われた合宿のテーマは「利他の心」。

 

これを営業の人たちが、

「仕組み課」企画のワークやイベントを通して、

感じ取っていくというもの。

 

結果は大成功だったそうです。

 

佐藤「お二人にとっての成功は何なのですか?」

 

返ってきた答えは、こうでした。

 

「計画通りに行くことはもちろんですが、

合宿の後が大事なんです。営業の人たちが

モチベーションが上がったり、リフレッシュできたり。

自分の中で一本筋が通った感覚があるという話が

聞けたときは一番うれしかったです。

帰ってきた後に、伸び悩んでいた人の

成績が一気に伸びた時も嬉しかったですね。」

 

その笑顔から感じ取れたことは、

バックオフィス業務をする彼女たちが

会社の成長を支える喜びを知っていること。

 

敢えて「総務課・営業サポート課」などと称せずに、

「仕組み課」とした社長の想い。

そして、この仕組み課の取り組みを

コンサルティングのパッケージ商品とできるよう

精度や質を上げてほしいと言い続けているんですね。

 

早速、井上先生に聞いてきたことを

フィードバックしたところ、

 

「僕が面白いと思ったことは違うんだよ」

 

衝撃が走りました。何を見てきたのか、私は・・・。

 

さらに、井上先生は続けます。

 

「この「仕組み課」が持つ「精神性」と「合理性」。

この2つの側面が生産性の向上に寄与したと

思ってるんだよ」

 

生産性の向上?2つの側面?

 

いよいよわからなくなってきました…

詳しくは、次回に続きます!

 

というわけで、本日はこれまで!

 

そして来たる8月24日(水)の明快カレッジ。

今回のテーマ通り、組織風土のいろはを

井上先生が語ります。気になる方はぜひご参加を!

「組織文化の作り方~考える組織とは何か!?~」

 

お申込みはこちらから↓↓

⇒ http://jujube-ex.jp/Lcc769/21331

 

お待ちしております!

 

組織と感情の狭間にヒントはある?!

次回もお楽しみに^^

 

————————————————————-

■セミナー情報はこちら♪

 

→井上先生が教える組織マネジメントセミナー

『明快カレッジ』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/31331

 

→『人事評価制度セミナー』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/41331

 

→トップのビジョンを作る『NLP&コーチングセミナー』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/51331

 

————————————————————-

 

■編集後記━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■

 

編集担当の佐藤明日美です。

 

漫画『キングダム』には、ポイントになる

女性のキャラクターが出てきます。

 

主人公の部隊を支える軍師も副長も女性。

主人公らのピンチを救う

山の神と呼ばれる傑物も女性。

 

そして、主人公とビジョンを共にする

秦の始皇帝となる王の子を産む宮女。その友人。

 

各軍にいる強く賢い女性軍師、武将たちが他にも。

 

思えば、自分の立場を誰とも比較していない。

自分の置かれた状況と選んだ環境に

全力でコミットしている女性ばかり。

 

それぞれがそれぞれの場所で

いい味を出して輝いている。

そして、この時代よりもはるかに

自分の環境を選べる時代に生きてるんだな・・・。

 

そんなことを思い出した今回のメルマガでした!

 

それでは、次回もよろしくお願いいたします!

 

佐藤明日美

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

————————————————————–

■井上先生への質問はこちらにお寄せください。

meikai@jinji-hyouka.com

————————————————————–

■『明快通信』バックナンバーが読めるようになりました。

http://jujube-ex.jp/Lcc769/61331

————————————————————–

■人事評価システム「明快」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/71331

 

Facebookページはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/81331

 

■人事評価セミナー

http://jujube-ex.jp/Lcc769/91331

 

■組織マネジメントを学ぶ『明快カレッジ』

http://jujube-ex.jp/Lcc769/101332

—————————————————————

 

▼『明快通信~中小企業は人事部を作りなさい!』

このメールは、究和エンタープライズコンコードによるメールマガジンです。


TOPへ戻る