≫ HR Journal TOP

『組織におけるトップとNo.2の関係性とは?!』~HR Journal vol.39~

2018年3月6日


おはようございます。

人事評価システム「明快」事務局です。

 

さて、今回のHR Topicのテーマは、

『組織におけるトップとNo.2の関係性とは?!』です。

 

井上先生曰く、

トップには2種類のタイプがいるそうです。

ひとつは戦略まで落とし込む「戦略型」タイプ。

もうひとつは、逆に「戦略型ではない」タイプです。

 

しかし、どちらのタイプであってもNo.2が

やるべきことは共通だと仰っています。

 

では、No.2がやるべきこととは一体何なのか?

さぁ、今週も、井上ワールドをぜひお楽しみください。

 

まずは、今週のHR Journalの目次です!

 

【今週の目次】

1. HRトピック:『組織におけるトップとNo.2の関係性とは?!』

2. HRニュース:『2019年新卒学生、就職先企業の選択基準』

3. ポッドキャスト番組

4. セミナー情報

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

1.HRトピック:

『組織におけるトップとNo.2の関係性とは?!』

talk:井上 健一郎

 

————————————————–

No.2(ナンバーツー)に求められるのは?

————————————————–

 

組織には

“No.2”とか“右腕”と

呼ばれる人がいます。

 

さて

この人たちに求められることは何でしょう?

 

それは

トップが言うことを【翻訳】することです。

 

————————————————-

【翻訳】するって、どういうこと?!

————————————————-

 

トップにも2種類のタイプがいて

ひとつは、戦略まで落とし込む「戦略型」。

もうひとつは、逆に「戦略型ではない」タイプ。

 

戦略型のタイプは

それをわかりやすく現場に伝えるのが

No.2の役割。

 

戦略型ではないタイプは

No.2が戦略に落とし込んで

現場に伝えなければなりません。

 

どちらにしても、抽象度が違うだけで

No.2のやるべきことは同じ。

 

【具体】に落とし込み

【翻訳】をすることです。

 

————————————————-

具体化するときには注意点が?!

————————————————-

 

戦略型じゃないトップというのは

思いが強い人のこと。

 

たとえば、

本田宗一郎さんや井深大さんみたいな

研究者タイプ。

 

「こういうものをつくりたい!」という

思いがあって

「じゃあ、ビジネスとしてどう展開させるのか?」

それを落とし込んだのが

それぞれのNo.2なのです。

 

具体に落とし込んでいく中で

「これをやれ」って上が命令してしまうと

下は思考停止になってしまいます。

 

だから、上はしっかり旗を立てて

方向を定めて

そこに下を向かわせることが大切。

 

「How」よりも

「What」「Where」「Why」を決めましょう。

 

————————————————-

具体化は組織の【上】から【下】へ!

————————————————-

 

そして

部長と課長、課長と一般社員…

 

どんな上下関係においても

上が方向を語り、下が具体を作っていく。

 

現場に近づいていくほど

具体的に落とし込みをしていきます。

 

たとえば、よく

対前年比110%とか言いますが

それを部長が決めたとして

その下にいる課長が

「じゃあ、どうやって達成するのか」を考える。

 

4つのエリアがあって

Cエリアが新規開拓エリアだから

ここで対前年比150%を目指そうと言うと

具体的。

 

さらに、課長の下が

「じゃあどうやったら150%を達成できるのか」

考えていく。

 

このようにだんだん下に降りていきます。

 

————————————————-

No.2に求められる能力とは?

————————————————-

 

そうやって

トップが示した概念が下に行くほど

具体的に落とし込まれていくわけですが

現場の人々にもちゃんと

トップの戦略が伝わっていないといけません。

 

だとしたら、

【No.2】に必要なのは

問題解決型の思考ができること。

 

つまり

トップが示す「あるべき姿」と

「現状」とのギャップを

【問題】だと捉える考え方ができなければ

トップの【翻訳】はできません。

 

次回は、この

【問題解決型の思考】について

もっと詳しく解説します!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

2.HRニュース:

『2019年新卒学生、就職先企業の選択基準』

talk:社会保険労務士・上村 和弘

 

———————————————————-

新卒学生は就職先を選ぶとき、何を重視していると思いますか?

———————————————————-

2019年新卒の採用活動が本格化してきましたね。

 

多くの会社が採用に苦労していると思います。

 

どのように採用を行うのかヒントを探す為に、

今回は学生が、

どんな意識を持っているのかについて

株式会社ディスコが1月時点で

調査した資料を確認してみましょう。

 

色々な調査項目がありますが、

特に確認が必要なのが

「就職先企業を選ぶ際に重視する点」という項目です。

 

最も多かった項目としては

 

・将来性がある(47.4%)

 

・給与・待遇が良い(44.2%)※36.7%から増加

 

・福利厚生が充実している(31.5%)

 

となりました。

 

売り手市場を反映しているのか、

労働条件や待遇を重視している

というのがよくわかる回答ですね。

 

少し前までは上位だった「仕事の内容が魅力的」は

ポイントが現状傾向で今年は19.3%。

2割を下回っています。

 

インターンシップ等を活用して

仕事の魅力を積極的に伝えても、

労働条件が悪い企業は選ばれにくいかもしれません。

 

とはいえ、

労働条件や待遇については改善に限界があります。

 

自社の将来性を

「どのように発信・伝えていくのか?」

考え・実行していくのが重要ではないでしょうか。

 

詳しくは下記のURLをご参考に。

1月1日時点の就職意識調査:株式会社ディスコ

http://jujube-ex.jp/Lcc2413/12101

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

  1. ポッドキャスト番組

 

【人事】

井上健一郎の『組織マネジメント研究所』

第149回「質問:「右腕」になる人の見極め方を教えてください」

http://jujube-ex.jp/Lcc2413/22101

 

【労務】

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

第134回「質問:行政書士の所員が、顧客と直接契約を締結していることが発覚・・・」

http://jujube-ex.jp/Lcc2413/32101

 

【コーチング】

秋山ジョー賢司の『稼ぐ社長のマインドセット』

第138回「質問:起業予定の大学生です。モチベーションが下がったとき、

どのようなマインドを持てば良いでしょうか?」

http://jujube-ex.jp/Lcc2413/42101

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

  1. セミナー情報

 

————————————————–

【1】『人事評価セミナー』

講師:井上健一郎

————————————————–

中小企業において、

社員育成は大きな課題の一つです。

 

社員自身が思っているイメージと上司がその社員に

抱いているイメージにかい離があることはありませんか?

 

実は、そのかい離を小さくしていくことが

社員育成の大きなポイントになるんです。

 

キーワードは、「自己認知力」を高めてもらうこと。

 

自分がどんな人間か?

セルフイメージに加え、他者のイメージを取り込むことで、

視野の幅が格段に拡がるんですね。

そうすると、社員はさらに成長する。

 

「自己認知力」を高めることは、

人事評価制度をうまく使えば、実現できるのです。

 

人事評価制度を成功に導くポイントを盛り込んだ

セミナーを開催します。

 

弊社が10年にわたる人事評価制度導入の現場から

導き出したノウハウを凝縮してお届けして参ります。

 

————————————————–

【開催日程】

2018年 5月 17日 (木) 15:00~17:00(開場14:45~)

【参加費用】1名 3,000円(税込・当日現金払い)

【定員】5社(先着順)

 

★詳細・お申し込みはこちら

>>> http://jujube-ex.jp/Lcc2413/52101

 

————————————————–

【2】『マインドセットセミナー』

講師:秋山ジョー賢司

————————————————–

上場企業から中小企業まで

エグゼクティブ・コーチングトレーナーとして

人材開発を行ってきた

秋山ジョー賢司氏。

 

自分の常識や信念を、強く持ち続けているだけでは

超えたい壁は超えられません。

 

今持っている常識や信念が邪魔をしている可能性が

あるのです。

 

あなたが目の前の壁を超えたいのに

なかなか越えられないとしたなら、ぜひ一度、

そのヒントをつかみに来てください!

 

これまでのセミナーで参加者の3人に1人の経営者が

一足先に、次のステップに進むことを決断しています。

 

定員5名です。

ぜひ、お早めにお申し込みください!

 

————————————————–

【開催日程】

2018年 3月 20日 (火) 18:00~20:00(開場17:45~)

【参加費用】3,000円

【定員】5名(先着順)

 

★詳細・お申し込みはこちら

>>> http://jujube-ex.jp/Lcc2413/62101

 

————————————————–

■『HR Journal』への質問はこちらにお寄せください。

meikai@jinji-hyouka.com

 

■『HR Journal』バックナンバーはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc2413/72101

 

■人事評価システム「明快」

http://jujube-ex.jp/Lcc2413/82101

 

■Facebookページはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc2413/92101

————————————————–

▼『HR Journal』

このメールは、究和エンタープライズコンコード株式会社によるメールマガジンです。


TOPへ戻る