≫ HR Journal TOP

『井上健一郎がある研修を通して学んだリーダー資質!』~HR Journal vol.73~

2018年11月20日


おはようございます。

人事評価システム「明快」事務局です。

 

本日のHR Topicは

『井上健一郎がある研修を通して学んだリーダー資質!』がテーマです。

 

今回は、中々興味深い、井上先生の体験談!

かつて、リーダーシップアドベンチャーという研修に参加した時に

経験から学んだことをお話ししてくださいます。

 

8mの高さにある丸太を渡ったり、5mの壁を登ったり、

なかなかハードな体験をチームで乗り越えていく中で

【任せる】【任せろ】の意味が「すとんと腹落ちした」と、井上先生。

 

この研修で学んだことが今、井上先生の持論に結びついているとか。

 

みなさんも、お話の中で登場する問題について一緒に考えながら、

楽しんでみてください!

まずは、今週のHR Journalの目次です。

 

 

【今週の目次】

1. HRトピック:『井上健一郎がある研修を通して学んだリーダー資質!』

2. HRニュース:『新規学卒就職者の離職状況』

3. ポッドキャスト番組

4. セミナー情報

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

HRトピック:

『井上健一郎がある研修を通して学んだリーダー資質!』

talk:井上 健一郎

 

——————————————–

実際に参加したプログラムの体験談!

——————————————–

 

大自然の中で行われるリーダーシップアドベンチャー研修という

プログラムがあり、私はこれで学びました。

 

いろいろな障害を乗り越えていくもので、

例えば、8mの高さにある丸太を渡っていくとか

5mの壁を下から上まで登りきるとか

丸太の上に乗ったまま、場所が変わるとか。

 

これが非常に考えさせられるもので、すごく面白い!

 

何が面白かったって、参加する自分の姿。

 

初日に、カメラマンが同行してくれてプログラムの一部始終を撮影してくれたんです。

 

夜、写真を見ながら振り返りをしたら、ある問題の時に私が一生懸命、

解決策を考えている場面がありました。

 

そして、気づいたんです。

 

「俺、何でつまんないところにひとり立って難しい顔をしてるわけ?」って。

 

みんなの活動に参加していないんですよ!

 

大事なのは、みんなで語り合いながら試行錯誤を繰り返すことだったのです。

誰かが強いリーダーシップを発揮して、乗り越えられるものではない。

やればやるほど、そう気づかされました。

 

つまり、すべての人の存在が大事なのです。

課題を解決できているチームは、一人ひとりが必ず解決に貢献していました。

 

——————————————–

課題に取り組みながらどんな感情が生まれる?!

——————————————–

 

それを最も強く感じたのが、「木の組み方ワーク」。

 

離れたところに木の板が並んでいて、A4用紙に

描いてある形の通りに再現するというのが課題。

指示が描いてあるA4用紙は、スタート地点に置いて行かなければダメでした。

 

私たちのチームはまず、ひとりが責任を持って覚えて現場監督になり、

指示を出すという方法をとりました。

 

ところが、木の板に近づいてみると長さがバラバラで、切り込みが入っていたり、

すごく微妙な作りをしていてそんなに簡単ではなかったのです。

 

2回同じことを繰り返して、3回目。

みんなで話し合ってそれぞれが集中して覚える場所を決めて、

それぞれが担当した部分を再現しようと。

 

これで成功したのです。

 

この経験は、私の中にすとんと落ちてきました。

【任せる】ということの大事さ。

そして、【任せろ】という言い切ることの大事さを。

 

もっと大事なのは、解決策に至る前に【みんなで話し合う】ということ。

 

丸太を渡る課題の時もそうでした。

ひとりがやっと歩ける幅なんですけど、そこで指示通りに並び替えをしないといけない。

 

そして、たくさん話し合って、どうにかひとつの解決策にたどり着きました。

 

その解決策で、みんなでミッションを達成して、ハイタッチした時のあの興奮!!

 

これも【任せる】【任せた】というモードを強く感じました。

 

——————————————–

【任せる】【任せた】が生まれたらどうなる?

——————————————–

 

起こりがちなのは、声の大きな人の意見が先行して小さな声が無視されがちなこと。

 

みんなで意見を出し合って全員ですべての発言に触れていかないと、

意見を言わなくなる人間が出てきます。つまり【受け取る】ことです。

 

みんなが感じたものを出し合って、全てを拾い上げて統合していくのです。

そうすれば、みんなが腹落ちするから勢い良く、みんなが行動を始めるのです。

 

次回も引き続き、この体験談から学んだことをお話ししていきます。

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

2.HRニュース:

『新規学卒就職者の離職状況』

talk:社会保険労務士・上村 和弘

 

——————————————–

大卒新入社員の離職率は31.8%に

——————————————–

 

多くの企業が新卒採用に日々苦労されています。

 

しかし、大きな苦労をして採用した新卒社員が

すぐに辞めてしまっては苦労も水の泡です。

 

ですが、一定以上の新卒社員は早期退職してし

まっているのではないでしょうか。

 

そこで、今回は平成27年3月に卒業した新規学卒就職者の就職後、

3年以内の離職状況の厚生労働省の調査結果を紹介したいと思います。

 

調査によれば、学歴別の新規学卒就職者の就職後3年以内離職率は以下の通りです。

 

・大学 31.8% (▲0.4P)

・短大など 41.5% (+0.2P)

・高校 39.3% (▲1.5P)

・中学 64.1% (▲3.6P)

※ ( )内は前年比増減

 

御社の離職率と比べていかがでしょうか?

 

昔からよく七五三といわれるこの3年以内の離職率ですが、なかなか改善しません。

 

またこの数値は採用環境に大きく影響を受けますので、

売り手市場の今、離職率は増加傾向となるのではないでしょうか。

 

改めて、社員の早期退職に繋がらないよう対策を進めましょう。

 

参考リンク

厚生労働省「新規学卒就職者の離職状況(平成27年3月卒業者の状況)を公表します」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/12441

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

  1. ポッドキャスト番組

 

【人事】

井上健一郎の『組織マネジメント研究所』

第186回「質問:マイペースに定年まで勤めたいと考えている社員の意識を変えるためには?」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/22441

 

【労務】

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

第171回「質問:管理職の残業代は支給すべきか?」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/32441

 

【コーチング】

秋山ジョー賢司の『稼ぐ社長のマインドセット』

第175回「質問:なぜ、ヒトは悩むのか?」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/42441

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

  1. セミナー情報

 

——————————————–

【1】『CKP経営大学校 -組織マネジメント編-』

講師:井上健一郎、秋山ジョー賢司

——————————————–

 

強い組織になるためには、組織構築が必須条件となります。

 

社長がトップ営業であり、マネジメントも行っている。

現場を任せられるナンバー2が育たない。

リーダーとして、チーム形成が上手くできない。

 

強い組織ほど柔軟に、かつ正確に状況を判断し動いていきます。

 

そのためには、リーダーという存在が必要不可欠。

では、今の時代のリーダーは何をするべきなのか?

 

どうすれば人を動かすことができ、組織としての一体感が生まれるのか。

 

その答えは、「柔軟性」と「再現性」のバランスです。

 

経営者目線と社員目線の両側面から学べる講義をお届けいたします。

 

毎月1テーマ。

組織マネジメントの極意を、ぜひ学びに来てくださいね。

 

——————————————–

【開催日程】

2018年 12月 6日 (木) 15:00~18:00(開場14:45)

※懇親会有

【参加費用】1回 8,000円(税込・当日現金払い)

※懇親会費:4000円(税込・当日現金払い)

 

★詳細・お申し込みはこちら

>>> http://jujube-ex.jp/Lcc769/52441

 

——————————————–

【2】『マインドセットセミナー』

講師:秋山ジョー賢司

——————————————–

 

上場企業から中小企業までエグゼクティブ・コーチングトレーナーとして

人材開発を行ってきた秋山ジョー賢司氏。

 

自分の常識や信念を、強く持ち続けているだけでは超えたい壁は越えられません。

 

今持っている常識や信念が邪魔をしている可能性があるのです。

 

あなたが目の前の壁を越えたいのになかなか越えられないとしたなら、

ぜひ一度、そのヒントをつかみに来てください!

 

これまでのセミナーで参加者の3人に1人の経営者が一足先に、

次のステップに進むことを決断しています。

 

定員5名です。

ぜひ、お早めにお申し込みください!

 

——————————————–

【開催日程】

2018年 12月4日 (火) 18:00~20:00(開場17:45~)

【参加費用】3,000円

【定員】5名(先着順)

 

★詳細・お申し込みはこちら

>>>http://jujube-ex.jp/Lcc769/62441

——————————————–

■『HR Journal』への質問はこちらにお寄せください。

meikai@jinji-hyouka.com

 

■『HR Journal』バックナンバーはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/72441

 

■人事評価システム「明快」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/82441

 

■Facebookページはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/92441

——————————————–

▼『HR Journal』

このメールは、究和エンタープライズコンコード株式会社によるメールマガジンです。


TOPへ戻る