≫ HR Journal TOP

『マネジメントに向かない要注意人物はこんな人!』~HR Journal vol.72~

2018年11月13日


おはようございます。

人事評価システム「明快」事務局です。

 

本日のHR Topicは、『マネジメントに向かない要注意人物はこんな人!』がテーマ。

マネジメントの適性を、逆方向から見つめてみます。

 

ここ数回、井上先生にお話しいただいたマネジメント適性について。

どんな人が向いているのか、わかってきましたね。

 

今日は、視点を変えて「向かない人」について語ってくださいました。

井上先生は「頭のいい無責任な人」に要注意!とおっしゃっています。

 

頭のいい無責任とは?

それは、部長が示したミッションを背負わず逃げ道をつくれる人なのだとか。

 

そういう人の訓練法はあるのでしょうか?

どう対処したらいいのでしょうか?

井上先生に教えていただきましょう!

今週も、どうぞお楽しみください。

 

まずは、今週のHR Journalの目次です!

 

 

【今週の目次】

1. HRトピック:『マネジメントに向かない要注意人物はこんな人!』

2. HRニュース:『新規学卒者の初任給はいくら?』

3. ポッドキャスト番組

4. セミナー情報

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

HRトピック:

『マネジメントに向かない要注意人物はこんな人!』

talk:井上 健一郎

 

——————————————–

逆に「マネジメントに適性のない人」っているの?!

——————————————–

 

マネジメントに適性のある上司は

【人に焦点があっている人材】です。

 

逆に、適性がない要注意人物とは?

それは【できないことを綺麗に語れる人】。

 

例えば、部長が「来年はこういう風にしたいんだけど?」

と言ったとします。

課長から「そうおっしゃるのはよくわかりますが、

こういう状態なので難しいと思います。」

という反論がくる。

 

この課長は、要注意!

 

——————————————–

どうして反論は要注意?

——————————————–

 

なぜこういう人が要注意なのかというと【頭のいい無責任】だから。

つまり【ミッションを背負わない】ということです。

 

やるために何が必要か?という会話ができる人の方がいいですね。

 

もちろん、部長の導き方にもよりますが…。

課長が「難しい」と口にしたとき「じゃあ、どうしたらできるだろう?」

と思考を回させることは、常に訓練に繋がります。

 

つまり、私がよく言う旗を立てる。

「こういう風にしたいんだけど…」と、どこに向かうか示すのが先です。

 

その上で「どうしたらいいと思う?」と導いて会話が豊かになる人は、

マネジメントができる可能性、つまり上司としての適性があります。

 

それと、前回お話しした部下と向き合う力がセットかな。

 

——————————————–

「適性がある人」がいないときは?

——————————————–

 

ただし、これが整っている人ってそうそういません!

だから【リスクを回避】しなければならないのです。

 

例えば、部署内に5つのセクションがあるとします。

 

それぞれに課長を置きたいので、課長職の人材を選ばざるを得ない時、

拙速につけてしまうのではなく、

 

◎思考を回す力があるか

◎部下と向き合う力があるか

 

を見極めてください。両方ができていない場合は、

どちらかというと「部下と向き合う力」を優先したいですね。

 

なぜかというと、部長に対してできないことを綺麗に語る人は、

部下にも同じことをするから。

 

どちらかにマイナスポイントがある人を、

マネジメントする立場に置くのは避けた方がいいと思います。

 

——————————————–

適性のない人は、変えられる?!

——————————————–

 

【できないことを綺麗に語れる人】を、

思考を回す力がある人に変えられるかというと、それは難しいかもしれません。

なぜなら、長年培われてきたものだから。

 

頭がいいから逃げる。その傾向がある人は、リスクだと思った方がいいです。

 

そういう人にはマネジメント力を期待するよりも、

頭の良さと専門性を磨いてもらった方がいい。

 

そして、会社としてきちんと処遇する。

 

そうすれば、管理職になることだけがいいことじゃないな

って思えると思うんです。

 

こういうことを頭に入れて、できる限りのリスクを排除していきましょう。

 

次回からは、管理職の教育についてお話ししていきます。

また来週、お会いしましょう!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

2.HRニュース:

『新規学卒者の初任給はいくら?』

talk:社会保険労務士・上村 和弘

 

——————————————–

経団連企業の新卒初任給、大幅上昇です。

——————————————–

 

人手不足の影響から新卒初任給は上昇しています。

御社は、いくらで新卒採用をされていますか?

 

今回は採用時の給与を検討する為の資料として、

経団連がまとめた2018年3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」を紹介します。

 

この調査の対象は、

経団連企業会員および東京経営者協会会員企業1,977社になります。

基本的には、大企業のデータと理解してください。

 

深刻な採用難を背景に

「前年の初任給から引き上げた」と回答した企業は59.0%(前年比+11.2 ポイント)

と大幅に増加しています。

 

大企業も多くの企業が引き上げをしているという事ですね。

 

その結果、学歴別の初任給は大幅に上昇しています。

 

■大学院卒

・事務系 230,895円(+1,749円)

・技術系 232,651円(+1,789円)

 

■大学卒

・事務系 213,743円(+1,869円)

・技術系 215,293円(+1,760円)

 

■短大卒

・事務系 180,775円(+1,733円)

・技術系 183,458円(+1,722円)

 

■高校卒

・事務系 168,392円(+1,929円)

・技術系 170,292円(+1,599円)

 

皆さんご存知のとおり新卒採用では、初任給が非常に重要なファクターとなります。

 

新卒採用を行っている企業は、こうしたデータも参考にしながら、

競争力のある初任給の額を設定してくださいね。

 

参考リンク:

経団連「2018年3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/12431

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

  1. ポッドキャスト番組

 

【人事】

井上健一郎の『組織マネジメント研究所』

第185回「質問:上司と部下の評価のズレを認識することは有効でしょうか?」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/22431

 

【労務】

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

第170回「質問:行政指導されやすい業界のトレンドはありますか? 」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/32431

 

【コーチング】

第174回「JOE語録:不安を無くす方法を見つけるより、不安を抱えて前へ進める方法を探せ」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/42431

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

  1. セミナー情報

 

——————————————–

【1】『CKP経営大学校 -組織マネジメント編-』

講師:井上健一郎、秋山ジョー賢司

——————————————–

 

強い組織になるためには、組織構築が必須条件となります。

 

社長がトップ営業であり、マネジメントも行っている。

現場を任せられるナンバー2が育たない。

リーダーとして、チーム形成が上手くできない。

 

強い組織ほど柔軟に、かつ正確に状況を判断し動いていきます。

 

そのためには、リーダーという存在が必要不可欠。

では、今の時代のリーダーは何をするべきなのか?

 

どうすれば人を動かすことができ、組織としての一体感が生まれるのか。

 

その答えは、「柔軟性」と「再現性」のバランスです。

 

経営者目線と社員目線の両側面から学べる講義をお届けいたします。

 

毎月1テーマ。

組織マネジメントの極意を、ぜひ学びに来てくださいね。

 

——————————————–

【開催日程】

2018年 12月 6日 (木) 15:00~18:00(開場14:45)

※懇親会有

【参加費用】1回 8,000円(税込・当日現金払い)

 

★詳細・お申し込みはこちら

>>> http://jujube-ex.jp/Lcc769/52431

 

——————————————–

【2】『マインドセットセミナー』

講師:秋山ジョー賢司

——————————————–

 

上場企業から中小企業までエグゼクティブ・コーチングトレーナーとして

人材開発を行ってきた秋山ジョー賢司氏。

 

自分の常識や信念を、強く持ち続けているだけでは超えたい壁は越えられません。

 

今持っている常識や信念が邪魔をしている可能性があるのです。

 

あなたが目の前の壁を越えたいのになかなか越えられないとしたなら、

ぜひ一度、そのヒントをつかみに来てください!

 

これまでのセミナーで参加者の3人に1人の経営者が一足先に、

次のステップに進むことを決断しています。

 

定員5名です。

ぜひ、お早めにお申し込みください!

 

——————————————–

【開催日程】

2018年 12月4日 (火) 18:00~20:00(開場17:45~)

【参加費用】3,000円

【定員】5名(先着順)

 

★詳細・お申し込みはこちら

>>>http://jujube-ex.jp/Lcc769/62431

——————————————–

■『HR Journal』への質問はこちらにお寄せください。

meikai@jinji-hyouka.com

 

■『HR Journal』バックナンバーはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/72431

 

■人事評価システム「明快」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/82431

 

■Facebookページはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/92431

——————————————–

▼『HR Journal』

このメールは、究和エンタープライズコンコード株式会社によるメールマガジンです。


TOPへ戻る