≫ HR Journal TOP

『”アウトプットさせる“というリーダーシップ育成法』~HR Journal vol.115~

2019年10月1日


おはようございます。

人事評価システム「明快」事務局です。

 

リーダーシップの育成には、主張することが大事だとお話してきました。

「主張」という言葉、本日は言い方を換えて

「アウトプット」という言葉で考えていきます!

 

アウトプットとインプットは、当たり前のように、耳にする言葉ですね。

 

その間に、頭の中で情報を考え、加工する【スループット】

という段階があるのだと、井上先生はおっしゃいます。

 

この3つの精度を高めてあげることで、リーダーシップは育っていくのだとか!

 

では、早速井上ワールドをお楽しみください。

まずはHR Journalの目次からスタートです!

 

【今週の目次】

1. HRトピック:『”アウトプットさせる“というリーダーシップ育成法』

2. HRニュース:『男性の【育休取得】の現状とは…!?』

3. ポッドキャスト番組

4. セミナー情報

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

1.HRトピック:

『”アウトプットさせる“というリーダーシップ育成法』

talk:井上 健一郎

 

———————————————

「主張する」力を育てる目的とは?

———————————————

 

・【主張する】こと

・相手の意見も【受け取る】こと

この2つを育てることが、リーダーシップの育成に繋がります。

 

では、主張する目的とは?

 

(1)相手にしっかりと意見を伝えなければ、何かが生まれない

 

(2)主張することを自分に課すことで、主張すべき内容に対して

考え、加工する力を高める

 

この2つのためだと覚えておいてください。

 

実際、主張をする時に大切にしてほしいことは、相手が理解できる

言葉や内容で話ができているかどうか。

 

その背景にあるのが、「察知力」や「感知力」です。

 

———————————————

「察知力」「感知力」はどのように鍛える?

———————————————

 

主張することを【アウトプット】に置き換えてみましょう。

 

アウトプットをするためには【インプット】をしなければなりません。

 

そして、インプットしたものはアウトプットする前に

頭の中で加工します。この作業を【スループット】と言います。

 

つまり【アウトプット=主張する】ためには、

・材料を【インプット】する

・精度の高い【スループット】をする

この訓練が大事なのです。

 

———————————————

どのように訓練をするのか?

———————————————

 

アウトプット、インプット、スループット…その起点となるのは、

アウトプットです。

 

リーダーシップの育成においては【アウトプットの場】を

たくさんつくり、意見形成をさせることが非常に大切です。

 

「何も言わないから意見がないんだ。」

「意見を言わないから放っておこう。」

というのは絶対にNG!

 

ただ、やみくもにアウトプットさせるのではなく、

育成する側の【質問力】がカギになります。

 

質問をすると、相手は「答えなければ!」と思い、

頭の中でグルグル、考えを巡らせるので、

思考が止まっていそうなら「足りないものはある?」と

さらに問いかけて【支援する】のも大切です。

 

———————————————

支援するメリットは?

———————————————

 

少し話は逸れますが「分かりました」と、返事をしておいて、

実際は分かっていないというケースが最近、とても多くなっています。

 

こういう人に対しては「分かりました」の後に

「どんなイメージになるか言ってみてもらえる?」

「何分くらいでできると思う?」と、「分かった」はずの内容を

アウトプットさせるといいかもしれませんね。

 

こちらも相手が把握しているイメージが分かりますし、

相手はやるべきことがより明確になる。

イメージがこちらの想像と違えば軌道修正もできます。

 

こうしている間にアウトプット、インプット、スループットを

繰り返しているわけですね。

 

次回は、アウトプットの訓練になる【質問方法】を具体的に

お話する予定です。

また来週、お会いしましょう!

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

2.HRニュース:

『男性の【育休取得】の現状とは…!?』

talk:社会保険労務士・上村 和弘

 

———————————————

「社内に取りやすい雰囲気がない」がハードルに

———————————————

 

男性の【育休取得】について意識が高まっておりますが、

貴社では何人の男性が育休を取得されていますか?

 

今回は、先日エン・ジャパンが35歳以上の男女を対象に行った

「男性育休」に関するアンケート結果をご紹介したいと思います。

 

アンケートによると、育休取得を希望している男性の比率は

86%と非常に高くなっています。

一方で、男性かつお子さんがいる方の育休取得経験者は

わずか10%でした。

 

取得希望は高い一方で、実際の取得にはまだまだハードルが

あるようですね。

 

その理由として、以下の通り回答が出ています。

 

・社内に育休自体を取りやすい雰囲気がない…72%

・社内制度が十分でない         …61%

・育休中の所得の保証が十分でない    …53%

・男性の育休に対する認知率が低い    …52%

 

男女別も見てみましょう。

 

【男性】

・社内に育休自体を取りやすい雰囲気がない…69%

・社内制度が十分でない         …60%

・育休中の所得の保証が十分でない    …51%

・男性の育休に対する認知率が低い    …50%

 

【女性】

・社内に育休自体を取りやすい雰囲気がない    …75%

・育児は女性の役割という考え方が根強く残っている…65%

・社内制度が十分でない             …58%

・前例が少ない                 …54%

 

やはり、取得しやすい雰囲気をどのように作るかがカギになるようですね。

 

雰囲気作り・社内制度の設計の為に、国や都道府県は助成金を充実

させています。

 

助成金を活用して、数日でもいいので育休を取得する社員を増やし、

取得しても良いという雰囲気を醸成するのが、従業員満足度を高める

ためにも重要ではないでしょうか。

 

参考リンク:エン・ジャパン

「ミドル2500人に聞く「男性育休」実態調査」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/12861

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

  1. ポッドキャスト番組

 

【人事】

井上健一郎の『組織マネジメント研究所』

第231回「目標管理制度は「目的」と「プロセス」に焦点をあてよう!」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/22861

 

【労務】

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

第216回「上海レポ:「自動販売冷蔵庫」が急増!?」

http://jujube-ex.jp/Lcc769/32861

 

【コーチング】

秋山ジョー賢司の『稼ぐ社長のマインドセット』

第220回【ジョー語録】罪悪感は罪

http://jujube-ex.jp/Lcc769/42861

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

  1. セミナー情報

 

——————————————–

『INNER DIVING アカデミア』

講師:秋山ジョー賢司

——————————————–

 

あなたは自信をもってリーダーとしてのビジョンを掲げていますか?

 

時代の大きな変化と共に、組織のあり方も目まぐるしく変化しています。

 

戦力となる人材と共に、成長していくためには、ビジョンが不可欠。

 

そして、自分自身の成長が必須条件です。

 

そのためには、視野を広げ、圧倒的な行動力を兼ね備えなければ

なりません。

 

部下や社員のマネジメントが上手くいかない…

目の前の壁を越えられない…

社会のために、自分の力を最大限発揮したい…

 

なかなか目の前の壁を越えられないのなら、今の常識や信念が

邪魔をしている可能性があるのです。

 

秋山ジョー賢司氏が20年にわたる研究・開発成果を実践的知識とともに、

惜しみなくお伝えしていきます。

 

経営者、ビジネスリーダーのための学びの場にて、ぜひヒントをつかみに

来てください!

 

お申込み、お待ちしております!

 

——————————————–

【開催日時】

2019年10月16日(水)18:00~20:00(開場17:45)

【場所】神保町近辺

【金額】6,000円(ビジター)

3,000円(会員) ※当日現金払い

【定員】30名限定(先着順)

 

★詳細・お申し込みはこちら

>>>http://jujube-ex.jp/Lcc769/52861

——————————————–

 

■『HR Journal』への質問はこちらにお寄せください。

meikai@jinji-hyouka.com

 

■『HR Journal』バックナンバーはこちら

http://jujube-ex.jp/Lcc769/62861

 

——————————————–

▼『HR Journal』

このメールは、究和エンタープライズコンコード株式会社によるメールマガジンです。


TOPへ戻る